スパイスからチャイを作る。
- KIE UCHINO

- 2020年8月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年10月3日
遅ればせながら、せっかく作った記事なので掲載させていただきます!

<キャプション>
一杯のお茶に時間はかけない。つもりだった(笑)。そんなもんだから、まんまスパイスが送られた時はびっくり。人の手間なんかよりスパイスの香りが重視されているレシピ。シナモンは優しく割いてからじゃないといけないし、カルダモンはさやを剥いてからすり鉢でグリグリすり潰す必要がある。これが噂のマサラチャイってやつか〜。おぼつかない手でシナモンを割きながら、広がる香りに悶絶。特にカルダモンはすりつぶした途端、なんともいえないフルーティーな香りが上ってきて癒される。例えるなら柑橘系なのかな?いや、無理に例えるのはやめよう。多分カルダモン独特のものなんだと思う。一つ一つのスパイスの香りを確かめて、いよいよ鍋でチャイづくり。この時にはすでに部屋中エキゾチックな雰囲気で満たされている。何度も火にかけては休ませてを繰り返し、出来上がった頃には額に汗が・・・。こんなに一杯に時間をかけたのは初めてだけど、思いの外悪くない。一から作るマサラチャイはスパイスの香りと味を同時に楽しめ、心も体も喜びの舞を始める。これはもはやセラピー。みやちゃん特製レシピはスパイス強めで本格的。機会があればぜひ注文してみると新しいスパイスの世界に出会えるはず!




コメント